最近わたしの周りで「プ女子」となるものが増えています。
「プロレス女子」の略だそうですけど、会社の友人がどういう風の吹きまわしか、急に「プ女子」に目覚めました。「オカダがかっこいい」とか「ロスインゴが面白い」などと休憩中に画像を見せに来ます。プロレスなんて全く興味もないし、格闘技と何が違うのかもよくわからないので内心首を傾げながら、
「へー」などと適当に聞き流していたのですが、ひょんなことからプロレス観戦に行くこととなってしまいました.。
場所は水道橋駅近くの後楽園ホール。
個人的には東京ドームの傍にあるとも知らず、東京ドームが見られたのでそれだけでも来た甲斐があるというもの。近くにも品のいいバーやファミレスもあるし、それだけでも満足かなあなんて思っちゃいましたが、メインはプロレス観戦です。
チケット代も払っているのだから行かねば。
友達と一緒に後楽園ホールがあるという青いビルに近づくにつれ、外まで行列ができているではありませんか。何の行列かと友達に訊ねたら「当日券買いに来た人だね」と言ってきたのでこんなに人がいるんだと驚きました。
その後、上に上がり、すし詰め状態なくらいの会場にも驚きましたが、試合が始まって観客の熱気にも驚かされました。時には手拍子が起き時には声援やお約束とかいうブーイング。
選手と観客の一体感がとても心地よく、自分も参加しているような気分になれました。それに試合でも信じられないような飛び技や選手たちの肉と肉とのぶつかり合いが生で聞こえるので、他の人にあわせて
「おおっ」
と思わず声をあげちゃいました。
いちいち説明されないとわからないことが多いのですが、選手たちがすごいことをしているということや、観客の盛り上がりがとても気持ち良かったです。
次の日から友達とプロレスについて会話が弾み、気がついたら私も「プ女子」のはしくれになっていたようです。