ホットケーキ作りに挑戦したけど・・・

ちょっと小腹の空くことの多いお昼過ぎの時間帯に、おやつなどを食べたくなる事がありますよね?

私は普段はお店で買ってきたお菓子などを食べているのですが、友人がお菓子作りを行なっている事がきっかけで、何か簡単なもので良いから私も作ってみたいな!と思う様に。

とは言ってもお菓子作りなんて最後にしたのはかなーり昔・・・。

まずは簡単に作れそうなイメージのあるホットケーキを作ってみることにしました。

でも、いざ挑戦してみるとイマイチうまくいきません( ̄0 ̄)

ホットケーキは最初からホットケーキミックスという形で土台が出来上がっていますから、焼くだけで簡単そう!と思って焼いては見たものの、どうしても出来上がりがなんと言いますか雑なんです。

ホットケーキのパッケージに書いてある様な綺麗なホットケーキって、ただ焼くだけで作れる訳では無いんですね〜。生地を混ぜる回数や、焼く時の厚さなども重要になって来るみたいで、お菓子作りの難しさを改めて思い知らされてしまいました。

私は料理は良く行う方だったので「何とかなるだろう」って思いもあったのですが、お菓子作りと普段の料理とは根本的に何かが違うように感じます。

1番手軽なホットケーキですら上手く焼けませんでしたから(´Д`)ハァ…

今度友人にこっそり教えてもらおうかなぁ!なんて思っています。

というわけで、ちょっとした気まぐれで挑戦したお菓子作り。

失敗してしまったものの意外と楽しかったので良しとしておきましょう!これからはもっと本格的なお菓子などにも挑戦して見たいと思っています♪