家事代行サービスは気になるけど今は我慢!

主婦の方は共感いただけると思いますが、

家事ってけっこう重労働ですよね?

昨年からのことなのですが、とあるドラマの影響を受けて、家事を仕事だと思い込むようにしてやっています。

家事を仕事だと思い込めば、家事に対するモチベーションも上がってはくる!

いやもう、無理やりにでも上げているという事実は否定することはできませんが(笑)

どうせ家事はやらなくてはいけないじゃないですか。みんなそうですよね?もちろん、家事代行サービスを利用できるぐらい経済的に余裕があればいいのでしょうけれど、何となく罪悪感もありますし、「家事代行サービスをお願いするお金がもったいないなーっ」て感じしまうケチな私です。

そもそも、そんな完璧な家事ってする必要あるのか?

もちろんピカピカのお部屋が理想だとは思いますが、「多少汚くっても生きていけるよ」って人がほとんどでしょうし、私もそのタイプです。ですから、家事代行サービスを頼むぐらいならそのお金をもっと違うことに使いたいってなっちゃうんですよねー。これが潔癖症でなおかつ多忙な人ならば、家事代行サービスにお金を回すのでしょうけれど・・・。

それに家事代行サービスを利用するために、何か他のバイトをするといったほどには、家事代行サービスを求めていませんし。
でも・・・

テキトーであっても、家事をやらざるを得ない!

そこそこにキレイな状態&そこそこは美味しい食事。そのために「家事は仕事だ」などと思い込んでやるようにしているのです。無理やりにでもモチベーションを上げて毎日頑張っております。

でも、1回ぐらいは家事代行サービスを頼んでみようかな〜(どっちやねん)