買う→売るor捨てる→買うという無限ループが止まらない

洋服が大好きで、ついついあれこれ買ってしまいます。

化粧品だと数百円でも買おうかどうか悩んでしまうくらいケチケチなのに、洋服やファッション小物類だと財布のヒモがゆるんでしまうんですよねぇ。

でもいよいよ、タンスやクローゼットがいっぱいになってきてしまいました。

よく見ると、時代遅れの洋服もたくさん・・・。

汚れたりやぶれたりしたものだったら躊躇なく処分できるんですが、キレイなものも多いので、やっぱりもったいないなぁと思ってしまいます。

とはいえ、いい加減そろそろ整理しないと収納しきれなくなるので、細かく選別することにしました。

こんな感じに分類してエクセルでリスト作成↓

・オークションで売る

・友達にあげる

・もうちょっと着てみる

・処分

上から、状態の良い順です。

中古の洋服でも、ブランドものやデザインが良いもの、キレイなもののまとめ売りなどはけっこういい値段がつくんですよ。リサイクルショップに持ち込みだと、ダンボール一箱百円とかタダみたいな値段しかつかないことが多いので、なるべく持ち込みたくないんです。

とりあえずビロビロに伸びたTシャツなどは、思い切ってバンバン処分しました!

ただ、記念日に一回だけ着たワンピースなどは、想い出もあるしとても綺麗で可愛くて、なかなか処分する気にはなれず・・・。

売るのもなんだかな~と思うし、結局はまたタンスの奥に眠らせることになりそうです。

それでも多少整理がついたせいか、タンスにはだいぶ余裕が生まれました♪

でもきっと、またすぐに色々と買ってしまって、あっという間にこの余裕も埋まってしまうんでしょうね。う〜ん、何とかしなければ。